お客様の声
REVIEW
※こちらに掲載しているお客様の声はあくまでも個人の感想によります。病気や健康状態を診察、治療、治癒、予防するものではありません。
40代女性二児の母(5歳男の子/1歳女の子)
5歳の息子がほとんど食べないことと多動と癇癪持ちに悩んでいた私に、本当に多くのことを教えていただきました。生活習慣全体をチェックし、改善点を指摘して頂きました。
主な原因は間食の時間と間食の内容(ジュースやお菓子ばかり)でした。糖質過多とカロリー不足と、それによって起こる栄養の不足が多動と癇癪持ちに関連している可能性があると教えていただきました。食品の選び方から、おすすめのお店まで紹介して頂きました。
そのお店には無添加で体に優しくて様々な商品があり、そのおかげで私の負担も減って楽になりました。
間食に気をつけたら、朝昼晩とご飯を前より食べてくれるようになりました。息子は錠剤のサプリメントは飲めないので、お勧めして頂いた黄色のビタミンドリンクを好んで飲んでくれています。そのおかげで口内炎の治りが早くなり、飲み続けていると口内炎ができなくなりました!
息子だけでなく、私も栄養チェックレポートを作成してもらったところ、私も多くの不調があり、原因が精製糖質過多と多くの栄養素が不足している可能性があることを教えていただきました。栄養チェックレポートで不調をリストとして可視化できたことで、どの部分に改善が必要かがはっきりとわかり、改善のための具体的な行動に移すことができました。それから便秘解消の方法まで教えて頂きました。
これからも家族みんなでバランスの取れた食事を心掛け、健康的な生活を送っていきたいと思います。
一般社団法人まあくんハウス 代表(60代男性)
私は長年、様々な不調に悩まされており、これ以上健康を悪化させたくないと感じていました。そんな時に出会ったのが健康相談NOZOMIさんでした。
健康相談NOZOMIさんは、私のライフスタイルや体の状態をヒアリングしてくれ、それに基づいて食事内容を見直してくれました。特に、最新の栄養学に基づいた具体的なアドバイスは、これまでの一般的な食事の考え方とは異なるものでした。例えば、一般的に知られている腸活では改善しなかったお腹の不調も、健康相談NOZOMIさんのアドバイスで大きく改善されました。お腹の不調が体全体に及ぼす影響や血糖コントロールの重要性についても詳しく説明していただき、その結果、食事が体全体に与える影響を深く理解することができ、日常生活で気をつけるべき点が明確になりました。
さらに、普段の食事だけでは十分に摂取できない栄養素を補うためにサプリメントの提案もいただき、効率的に必要な栄養素を補充できたことが、健康的な生活を維持する助けになっています。食事の見直しとサプリメントで体調が変わるとは、正直思ってもみませんでした。
「食事(栄養)でメンタルは変わる」「メンタルは食事で崩れる」「食事(栄養)でストレスに強くなる」という健康相談NOZOMIさんの言葉の通り、食生活と心の健康は密接に繋がっていることを実感しています。
健康相談NOZOMIさんのカウンセリングは、単なる食事指導に留まらず、心の状態にも寄り添ったサポートをしてくれるものでした。
私は犬の保護活動で休む間もない重労働の毎日が続き、ストレスも大きかったですが、ストレスを前向きに対処できるようになりました。
何か不調を抱えている方だけでなく、将来の健康を守りたい方にも、健康相談NOZOMIさんのカウンセリングを強くおすすめしたいです。
カウンセリングを重ねる度に、健康に対する意識が大きく変わり、これからも教わった食生活の改善とサプリメントの活用を続けていきたいと思います。
30代女性 二児の母(3歳男の子/0歳女の子)
子供の不調について相談したのがきっかけだったのですが、子供だけでなく、私自身の不調まで見ていただき、親子で体調が良くなっていくのを感じられ、とても嬉しく思っています!
今まで、私や子供たちの体調不良の原因は体質の問題だと思い込んでいました。しかし、実は栄養が大きく関係していることを教えていただき、それぞれの状況に応じたアドバイスをいただいたことで、食事や生活習慣への意識が大きく変わりました。
特に油の選び方について、今まではどこにでもあるサラダ油を何気なく使っていましたが、カウンセリングを通じて、油の種類とその選び方が健康にどれほど影響を与えるのかを深く理解することができました。さらに、血糖値を急上昇させない食べ方についても教えていただき、日々の食事を見直す大きなきっかけとなりました。
子供に関して、息子は野菜を食べず、ご飯も気分次第で食べたり食べなかったりする一方で、甘いものは食べたがるので(お菓子を与えすぎないようにしています)、その点をうまく活用して、勧めていただいたサプリメントのビタミンドリンクで栄養を補う方法や、野菜の食べさせ方などを教えていただけたのは、本当に助かりました。油を変え、食事内容を見直して続けていると、時々出ていた息子のアトピーが、今では肌の状態が安定しています。
私自身の健康についても、肌のしみやハリ、生理不順、傷の治りが遅い、イライラするなどの問題に加え、日々の生活でどのようなことが「酸化」を進め、そのリスクを減らすための具体的な方法についても教えていただき、栄養素のバランスを整えることでこれらの問題が改善されるメカニズムを理解できました。まさに目から鱗が落ちる思いです!(゚∀゚)
二児の母として、同じような悩みを持っている方にも、是非このことを知っていただきたいです!!
50代男性(女の子17歳)
〜『実際にカウンセリングを受けてみたご感想』〜
一般的なお医者さんのイメージとは違った意見や視点からの分析をいただき大変勉強にもなりました。
普通に生活している中では知り得ないことが多く、本来の人間の体のことを深彫り、細かく症状や原因を探りわかりやすい説明をして頂けました。
精神的な問題が絡んでくると、いまいち原因がわからないことも多くありますし、薬というものにもなにか恐れもあり、信頼をおけない部分がありましたが、色々な分析していただくことで、サプリという栄養素で補うということで体にも負担もなく入りやすいなと思いました。
親身に色々と相談いただき感謝しています。
〜『娘さんやご家族にどのような変化があったか』〜
それぞれの家庭環境や人間関係もあるとおもいますが、うちに関しては、高校生ということで多感な時期でもありますし、重く話してもいけないかと思い娘にある程度聞いたお話の内容を軽めに説明をしまして、とりあえずこういう栄養素が足りないからこういう症状がでることもあるらしいよ、という感じでサプリをすすめ、とりあえずやってみようかという流れでした。
ある程度決められた飲み方の回数や量はありますが、あまり強要してもいけないと思いたまに声掛けはしましたが、なんとなく始めた感じです。
でもなにかにすがりたいという気持ちもあったかもしれませんが、続いています。
それによりコミュニケーションも増えましたし、病気や体に関しても話しやすくなりました。
子供にとっても親が親身に考えてくれてる感じは伝わっていたかと思います。
今では、娘だけでなく私や妻もサプリを始めています。
こういったことはある程度長く続けないとわからないと思いますし、劇的に何かがかわるというよりは、じわじわと悪いことがなくなっているという印象です。実際に娘の調子は良くなっています。
〜『同じように悩んでいるご家庭へのメッセージや、「自分たちも相談していいんだ」と思っていただけるような言葉など』〜
今回カウンセリングを受け、色々と説明をうけた内容は何もなくても知っておいた方良いことだなと思いました。
特に精神的なことになると正直答えもなく、色々な試行錯誤の連続だと思いますが、1つの可能性として相談した方が良いと強くお勧めします。
精神的なことでも身体的なことでも、実際に自分たちが思っている方向とは全然違う答えも見つかると思います。
サプリを使用するしない関係なく、色々な知らない知識を得ることで、気持ちが軽くなることもあると思いました。